うちのロカボ。

産後半年で-13㎏の減量に成功したアラサー2児の母の低糖質ダイエットブログ。

働くママ必見!1日のスケジュールを見直したら、8時半までに2歳娘の寝かしつけに成功したはなし

こんにちは。yukkoです。

 

以前から娘の夜更かし&朝寝坊癖を心配していたのですが、
最近お昼寝時間も短くなってきたので、
試しに1日の娘との過ごし方を見直してみたところ、
普段10時過ぎに寝ていた娘が、夜8時半にベッドインすることに成功したんです!

 

そして次の日の朝。
早く寝付いた分、しっかり早起きし、
久しぶりにリアルタイムでピタゴラスイッチを見ることができました!!(感動)


以前の過ごし方と、見直しスケジュールを仕事の日と、休みの日に分けてご紹介します。
おなじく夜更かし&朝寝坊癖のあるお子さんをお持ちの方の参考になればと思います!


会社休み&自宅で仕事の日バージョン

【以前の過ごし方】

8:30 娘起床→ベッドでゴロゴロ、リビングに来る時には9時になっている
9:00 朝ごはん
    途中で集中力が切れて、10時くらいまでゆっくり食べることもある
11:00 準備して外出(公園や図書館、買い物など)
12:30 ランチ
13:30 昼寝

15:00 おやつ
    お家遊び
18:30 夜ご飯
20:00 お風呂
22:00 寝かしつけ→寝るまで30分くらいかかる


見直し後のスケジュール

7:30 娘起床 

    →すぐ明るいリビングに連れていき、ソファで10分位抱っこしていると覚醒してくる
8:00 朝ごはん
    集中力が切れたらそこで食事を終わらせるようにした。約30分位。
9:30 準備して外出(公園や図書館、買い物など)
12:00 ランチ
13:00 昼寝
15:00 おやつ
    お家あそび
17:00 お風呂
18:30 夜ご飯
20:30 寝かしつけ→寝るまで30分かかってもまだ9時!


2歳5か月になり、午前中にいくら疲れさせても昼寝時間が約1時間位と短くなってきたので見直しました。

見直しポイントは

  • 生活のメリハリを大事にした。
  • お風呂を夜ご飯前に変えた
  • 外遊び時間を増やした
生活のメリハリを大事にした

以前は娘が完全に食べ終えるまで食事を続けていたのですが、
集中力が切れると、途中からおもちゃで遊びだしてしまうので、
遊びだして3回注意してもきかない場合は、「ご馳走様」とみなし、食事を片付けるようにしました。

 

そして朝起きたらすぐベッドから移動させたり、
夜ごはんが終わったらすぐ身支度を済ませ、歯を磨くなど、寝るための準備を淡々とこなすようにしたところ、
20:30ごろに娘自身が「ねんねする」と言ってくるようになりました!

 

メリハリってとても大事みたいです。

 

お風呂を夜ご飯前に変えた

もっと小さかった頃にも一度ご飯前にお風呂に入れていたのですが、
ご飯のたびに泥んこ状態になるので、
わが家では「ご飯の後にお風呂」が定番になっていました。

 

が、もう2歳5ヶ月。

 

食べることも上手になり、食事エプロンを付ければほぼ汚れないようになったのと、
私が妊婦で夕方のお家遊びに長く付き合うのがしんどくなってきたので、
時間つぶしにお風呂を先にしたところ、これがヒット!

 

お風呂にもおもちゃを持って行って、ぬるいお湯に長く浸かるようにしています。
これが結構体力を消耗してくれるみたい!

 

外遊び時間を増やした

なかなか寒いので、ずっと外にいるわけではありませんが、
できるだけ歩かせて移動したり、家では見ることのできないものを見せたりしています。

一緒に外をお散歩することで、私も頭の中がクリアになるので助かっています。

どうしてもネタが尽きたときは、近所の義両親実家へお邪魔しています。

児童館は娘が好きじゃないみたいで遊ばないので連れて行っていません。

 

子連れ出勤&こどもを預けての仕事の日バージョン

ここが難しかったのですが、色々工夫して、できるだけお休みの日と同じ生活リズムになるように気を付けています。

ポイントは移動時間を有効利用することですかね。

以前の過ごし方

8:30 娘起床
9:00 朝ごはん
    出勤時間ぎりぎりまで食べているため、歯磨きなどは歯磨きクロスで移動中に行う
10:00 準備して出勤
    
12:30 ランチ(デスクで娘にお弁当を与えながら、自分はパンを片手に仕事)
13:30 昼寝(膝の上で寝落ち)

15:00 おやつ
17:00 帰社(帰りは自宅まで1本のバスにして、バスの中で絵本を読んだり折り紙で遊ぶ)    
18:30 夜ご飯
    朝作り置きしておいたものを温めるだけ
20:00 お風呂
22:00 寝かしつけ→寝るまで30分くらいかかる


見直し後のスケジュール

7:30 娘起床
8:00 朝ごはん

9:30 準備して出勤
    早めにつくので、会社近くの公園で少し遊ばせる
12:00 ランチ
13:00 昼寝
15:00 おやつ
17:00 帰社
18:00 お風呂
    タイマーで18時に沸くようにセットしておくと、帰宅後そのままお風呂場に直行できる!
19:00 夜ご飯
20:30 寝かしつけ

 


子連れ出勤の日はとにかく休む間もないハードスケジュールですが、
その分早く寝付いてくれるので、寝かしつけが終わった後、ゆっくり1人時間を楽しんでいます。

 

ポイントとしては

  • ご飯は事前準備必須!チン!するだけで出来上がるものを用意しておく
  • お風呂や暖房はタイマーを有効利用する
  • こどもを疲れさせる為、遊び時間を用意しておく
ご飯は事前準備必須!チン!するだけで出来上がるものを用意しておく

会社から帰ってきて、1から夜ご飯を準備するのは
正直だるい!です。

なので、朝娘のお弁当を作る段階で夜ご飯も準備しておいたり、
休日に冷凍保存で常備菜を作っておく工夫は必須かと思います。

 

どうしても何もないときは、お隣のセブンイレブン様のお力をお借りします。

 

お風呂や暖房はタイマーを有効利用する

実はこの前までお風呂がタイマーで沸かせることを知りませんでした。


お風呂の設備点検のおじさんに教えてもらい、とても役立っています。

 

タイマーがない場合も、浴槽を朝洗っておけば、帰宅してスイッチを入れるだけでお風呂が入れられますね!

 

こどもを疲れさせるため、遊び時間を用意しておく

朝早く起きれるようになったおかげで、出勤準備がゆっくりできるようになったのですが、
家でゆっくりせず、さっさと家を出るようにしています。


早く会社に着く分、会社近くの公園で30分近く遊ぶことができています。

 

さらに、帰りは自宅まで1本のバスを利用しています。
時間はかかりますが、確実に座れるので、
絵本や折り紙、シールなどを用意して、頭が疲れる遊びをしています。

 

帰るころには娘もぐったり…笑

そこでとどめのお風呂で、もう半目。

 

 

以上が私が娘を早く寝かしつけることに成功したスケジュールの見直しです。

それぞれお子さんの性格があるので、絶対うまくいくとは言えませんが、

何かヒントがあればいいなと思います~!!