うちのロカボ。

産後半年で-13㎏の減量に成功したアラサー2児の母の低糖質ダイエットブログ。

都内有名私立幼稚園のプレ説明会にいく前に知っておきたかった心得5つ

こんにちは。yukkoです。

 

ちょっと前の話なのですが、
都内有名私立幼稚園のプレ入園の説明会に行ってきました。

 

普段会社と自宅の往復&自宅近くに友人がいない為、事前情報が全くない私たち夫婦。


家から割と近いため、散歩がてら立ち寄ったのですが、
やはり都内有名私立幼稚園のプレともなると、たかが説明会でも気合が入ってました…

 

ふらっと立ち寄った私たちは完全に浮いていたと思います…。

 

そこで、私たち夫婦のようにその場から浮かない為に、
幼稚園説明会に必要なものや服装など、説明会参加の心得をのべたいと思います。

 

心得その1:開始時間ギリギリに行くべからず

私たち夫婦がこの幼稚園の説明会に行ったきっかけは、たまたま説明会があることを知ったからでした。

 

特に私は関西出身者なので、東京都内の幼稚園なんて全く情報がなく、
夫も夫でそういったことには疎いようで、
行くまでそこが有名私立幼稚園だということはあまり理解していなかったんです。

 

(バタバタしていて下調べもしなかった…)

 

午後1時過ぎから説明会ということで、お昼を食べて散歩がてらプラプラ向かい、
途中娘と公園で遊んだりしていて、到着が開始ギリギリ5分前。

 

幼稚園に向かう道中、全く幼稚園に向かって歩いている人を見なかったので、
夫と「説明会に来る人いないんじゃない?どうする?3人だけだったら!笑」
と談笑していたのですが…

 

門をくぐり受付に進むと長蛇の列!

 

 

5分前に入場した私たちは最後尾。
(それ以降入ってくる人はいなかった)

 

しかもカジュアルな服装は私たちだけでした。


心得その2:大人も子供もネイビー清楚ルックが基本!

まず人の多さに驚いた私たちがさらに驚いたのが、
たかが説明会なのに、そのうちの9割の大人がフォーマルな服装だったことです!

 

これには衝撃でした。

 

プレ説明会の説明書きに、
“開放庭園あり。動きやすい服装でお越しください”
と書いてあったので、
デニムは避けましたが、2人とも綺麗めな動きやすい服装で行きました。

 

(私はカシミアVネックセーターに黒パンツ、夫もネイビーVネックセーターにグレーのウールパンツ)

 

が、説明会に多かったのは、女性はワンピース、黒タイツ、黒パンプス。

男性はびしっとスーツスタイル又はジャケットスタイルでした。

 

 

有名私立幼稚園では、プレの説明会でもネイビー清楚ルックが基本のようです!

 

ちなみにこどもの服装は綺麗めな普段着っぽい子が半分、もう半分はフォーマルな感じでした。


うちの子は開放庭園があるとのことだったので、思いっきりデニムでした…。

(でも幼稚園の先生と一番楽しそうに遊んでいたよ!汗)

 

 

心得その3:子どもは上履き、大人はスリッパ忘れるべからず!

これも常識なのかもしれませんが、説明会に参加するにはスリッパ持参が必須です。

 

私たち夫婦は家で来客用にお出ししているレザースリッパ(折り畳みでない)を持っていきました。

見た目に問題はなかったものの、大半の人が、かさばらない折り畳みスリッパを使われていたので、
今後も必要になるものですし、事前に買っておくべきかもしれません。

 

ちなみにこどもも履物が必要で、私はAmazonでこれを買いました。

 

[ニューバレー] NEW VOLLEY アキレス 布バレー(上履き) CHB 6300 W (白/17)

[ニューバレー] NEW VOLLEY アキレス 布バレー(上履き) CHB 6300 W (白/17)

 

 

大半のこどもはこれでした。

 

心得その4:子ども同伴の場合は、子どものご機嫌Maxで行くべし

これは私たち夫婦は成功したのですが、
説明会開始時間が13時半からだったためか、ご機嫌が悪い子が多く、
説明会の最中泣きっぱなし、ぐずりっぱなしのお子さんが多かったです。

 

説明会場には幼稚園の先生が複数名いて、後ろでおもちゃを使ってこどもたちと遊んでくれるのですが、
やはり機嫌が悪い時・眠い時はママじゃないとだめ!ってお子さんが多いよう。

 

必死に「ママーーーー!!!」と叫ぶ大きい男の子がしきりに園長先生の横でママを探していたのが思い出されます。


ということで、私たち夫婦は説明会時間に合わせ
娘を朝早い時間に起こし、遊び、昼ご飯前に昼寝させ、ご飯を食べ、外で遊んでから幼稚園に向かいました。

 

作戦が功を奏し、全くぐずることなく、
幼稚園の先生とおままごと遊びをしていてくれました。
(先生2人を独り占めしていた)

 

プレ説明会で何か評価されることはないかと思いますが、
ぎゃん泣きしているこどもより、楽しく遊べることもの方が印象がいいのは確かではないでしょうか。

 

ということで、説明会前に子どもの機嫌がMaxになるよう向かわれることをお勧めします。


心得その5:願書や資料をもらうので、書類が入る鞄&ファイルを持参すること

スリッパなど持ち物が多かったので鞄は大きいレザートートでいったのですが、
説明会ではいろんな資料や願書をもらうので、
紙が折れ曲がらないように、しっかりしたファイルをもっていくべきだと感じました。

 

私たち夫婦はもちろん持っておらず、折れ曲がらないよう気を付けて持って帰りました。

 

こういうタイプを使われている方が多かったように思います。

 

 

キングジム レザフェス クリアーファイル A4S 1931LF 黒
 

 

 

 

ちょっぴり恥ずかしい思いはしましたが、説明会に行くことで、幼稚園というものを体験できてよかったですし、今後娘の幼稚園を考えるうえの基準ができたので、

是非説明会に行かれることをおすすめします!

 

その際、心得だけ気を付けてくださいね!